'13GW 長崎LCCの旅 その2 - 博多

4月28日(日)
成田空港11:50 JW8543 13:50福岡 福岡タワー
福岡ワシントンホテル

国内線なのに、成田空港まで向かう。飛行機代が安くなっても、空港まで行く費用が高くなるのでは良いことばかりではない。二時間前に空港に到着し、第2ターミナルはじにあるAirASIAのカウンターへ。実はAirASIAは一時間前にチェックイン窓口が閉じてしまう。いくらなんでもちょっと早すぎではないかと思う。ピーチ30分前なのに。

AirASIAカウンター

第2ターミナルの端に、自動チェックイン機と荷物預かり場がこじんまりとある。一日3便ずつ、同じくらいの時間に札幌と福岡に飛んでいる。GW期間中のせいか、荷物預かりカウンターにバイトのようなお兄さんが大人数で待機していた。自動チェックイン機は一時間前きっかりに使えなくなるが、数分間は窓口対応もしていた。

今までのぬるま湯サービスからすると、搭乗者にも負担を強いることで運賃を安くすると言う話には、日本人は耐えられないのかもしれない。特に団塊くらいの年配客は絶対受け入れられない話だろう。で、結局ルールをいろいろ変えさせられているのでは、やはりLCCの寿命は長くは無い気がする。そうでなくても、成田空港を拠点とするには22時の壁があるので、つぶれるのが先か、22時を過ぎても運行できるようになるのが先か、と競い合っているところだ。(ちなみに、2013.10でAirASIAは早々と日本から撤退した)

現に、乗客はいつもの雰囲気と違っており、子供連れと団塊世代が全くいなくて、若い人ばかりという感じがする。それはそれでうるさい乗客がいないので、客を選ぶLCCとしては、願ったりかなったりということか。荷物を一つだけ預けて、搭乗口へ。機内持ち込みの荷物の重さやサイズチェックはなかったが、乗客が皆考えて荷造りして来ているようで、変に荷物が多い人もいないようだった。

AirASIA

30分前になると搭乗が始まり、もちろんバスで飛行機まで向かう。バスが到着する前に、到着便の客が乗ったバスとすれ違ったので、今到着したところのようだ。飛行機はまさに30分もかからずに折り返す感じだ。タラップ利用のため、前と後ろから一斉に搭乗し、定刻の5分前には動き出した。

なんというか、ぐだぐだうるさい年配客がいないことでスムーズに搭乗も進むし、荷物棚も整然としていて棚に入れられないと言うこともない。乗客も共に協力していることの現れだろう。機内持ち込みが三つも四つも当たり前になっている時代に、こういう乗客側の努力もするべきというのはある意味新鮮である。飛行機内はかなり整然としており、甲高い声でしゃべりまくるおばちゃんがいないせいか、かなり静かで、飲み物を買ったりする人もなく、これならゴミも出ないし、掃除も楽なもの。成田滑走路渋滞に若干はまったが、福岡空港には定刻の5分前に到着した。

町中まで出てラーメンを食べるには時間が無いので、空港第2ビルまで移動して博多ラーメンを食べることにした。今時、博多に来ないと食べられない博多ラーメンなんて無いし、全国展開している店の方がうまかったりする。しかし、逆の意味で昔ながらのとんこつラーメンを食べることができて、これはある意味衝撃的。今のとんこつ醤油ラーメンとかもうまいけど、豚骨ラーメンって言ったらこれだよねって味。

福岡タワー

お昼を食べている間に14時を過ぎたので、この時間ならもうチェックイン出来るだろう。中州にあるホテルに地下鉄で向かい、チェックイン。少し休憩してから、バスに乗って福岡タワーに行ってみる。福岡は食べものはいろいろあって選びきれないくらいだが、見所というと全くない。そういえば、これまでも博多は通過点で夕食と泊まるだけということが多かった。今回もそれに近い。福岡タワーはまさに行ってみましたといった感じの仕方無しの目的地といった感じ。

福岡タワーに上った帰り道、サザエさん通りというのがあって、訳もわからず地下鉄の駅に歩いていると、作者がこの辺りに住んでいて、ここでサザエさんを生み出したことからその通りの名前が付いたと説明があった。説明が無いと、なんだかよくわからない。

地下鉄に乗って天神に戻ってくると、ぼちぼち屋台が店を出し始めているところだった。適当な屋台に腰をおろし、適当に選んで食べてみる。もつ煮込みや一口餃子がメジャーどころだが、この屋台では豚足に特徴があった。この時期旅行者ばかりで、地元の人はあまりいないようだった。最後の締めは定番ラーメンだが、店を変えて行こうと思ったらこれがホテルまでの帰り道になかなか見つからない。ホテル近くのラーメン屋に入ってみたら、全く客が居なくてこれと言っておいしいラーメンでなかった。なんか、博多までわざわざ来て博多ラーメン食べるほどでもないなと今回まざまざと思ってしまった。


| 戻る |

【目次】
出発準備編
博多
長崎
長崎
雲仙
神戸