'01GW アメリカ・カナダ東海岸の旅'02冬 アラスカオーロラの旅'07冬 カナダオーロラの旅'08冬 カナダオーロラの旅'09冬 カナダオーロラの旅'13冬 三回目のイエローナイフ





昨年のイエローナイフがとても良かったので、今年も同じところに申し込もうと思っていたが、今年は家族の事情などでツアーが行われないと言う。日本のツアーでもよく使うオーロラビレッジなら大丈夫なのだが、それなら最初の地アラスカに行く方が良いかもしれない。ベテルスロッジにメールしてみるが、以前よりもさらに高くなっていて、この値段では一人で行くのはちょっと辛い。ちなみに、イエローナイフは旅行会社が乱立したあげく淘汰が進み、ついに今年はビレッジだけになってしまった。

さんざん悩んで直前まで粘った結果、新しい都市をめざして、カナダのフォートマクマレーに行くことにした。オーロラベルトの真下とは言えないものの、-20度くらいにしかならなくて、ホワイトホース並の寒さに加え、イエローナイフ並に長時間オーロラチャンスがあるという願ってもない場所である。VIAカナディアン号に乗ってカナディアンロッキーを乗り越えようか、イエローナイフにも行って見ようかと考えたりしたが、うまく時間があわないので、結局アイスランドの時と同じように、単純往復するだけにした。

現地発着のツアーは二つあるようだが、アルタキャンツアーというのに申し込んだ。直前だったが、まだ大丈夫とのことで滑り込みセーフ。しかし、日程にあまり融通がきかない会社で、延泊不可ということだ。3回しかオーロラチャレンジができないが、短めの日程にしてビジネスアップグレードを確実にしたいという考えもある。

エアカナダで国際線を付けて最終目的地まで行けば安いのは分かっているのだが、JALのビジネスアップグレード券が使えないまま残っているし、JALのFLY ONポイントが取得できるので、来年もワンランク上のクリスタル会員になれる最後のチャンス。それならと、JALも早割などではなくPEXクラスのエコノミーセイバーを購入し、アップグレードのキャンセル待ちを入れた。ビジネスにアップグレードできなかったら元も子もないが、まだまだ残席はあるので大丈夫だろう。予想どおり、数日後に往復ビジネスをGETできた。

バンクーバーからのカナダ国内線はというと、エアカナダのホームページでは日本語のサイトは日本からの料金しか表示ができない。そのため、竹芝のエアカナダのオフィスを訪れてみるが、なんとそこではweb割り引きのチケットを発券できないと言う。わざわざ出向いた方が運賃が高くなるってどういうことか。

仕方がないので、家に帰ってカナダのページから予約を行った。往復割り引きというものがないそうで、とにかく安いチケットを選んで組み合わせていくだけらしい。帰りはエドモントンまでバスで出ようかと思ったが、エドモントンまでの飛行機をつけてもバスとほとんど同じ5千円の差。ツアー会社の車に便乗してエドモントンまで行っても良いと言われたが、やっぱり最終日もホテル前でのオーロラを期待したいので、どこにも寄り道をしない本当に単純往復の日程が組み上がった。

エアカナダで単純往復すれば、30万円しないくらいだが、ビジネスアップグレードにするためのPEXを取ってエアカナダの国内線をつけると、37万円くらいかかってしまった。10万円でJALのビジネスクラスと考えれば、まぁ安いくらいだろうか。もちろん、現地発着のツアー代金が上乗せされるので、短い日程でも、今回も結構お金がかかっている。

気になるのは天候と太陽活動。今年は太陽活動が一番低調な年にあたり、なんと太陽エネルギーが強くなる黒点が一つも観測されない日が多々発生している。しかも、この年末年始は28日周期の太陽活動の一番低調なところに当たり、12/27が満月ときている。つまり、長期も短期も最悪期に当たり、どう考えてもこの年末年始はすばらしいオーロラは期待できない。でも、この時期しか行けないのがつらいところ。直前になっても予想どおりLevel1か2の低調さで、天気予報が晴れというのが唯一の救いか。最低気温も-15度くらいであまり寒くない。

次へ

| | 4Travel | ブログ | |


プロフィール HOME